アンガーマネジメント⑤~衝動をコントロ-ルする⑷~
大阪・女性税理士の徒然なるブログにお越しくださり
有難うございます(^^)
引き続きアンガーマネジメント
今回はシリーズちゃんと続いてます(笑)
カッとなったり、カチンとしたときは
まず6秒だけ待ってみる
7つの方法のうちの二つを紹介しました
1.スケールテクニック
アンガーマネジメント③~衝動をコントロ-ルする⑵~ - 沖縄大好き♡♡ 大阪・女性税理士の徒然なるブログ☆
2.カウントバック
アンガーマネジメント④~衝動をコントロ-ルする⑶~ - 沖縄大好き♡♡ 大阪・女性税理士の徒然なるブログ☆
今日は3つ目!!
3.コーピングマントラ
怒りを解き、怒りが和らぐような心が落ち着く言葉を言い聞かせる方法
怒りがおきたときに
怒りがおさまりそうな特定の言葉を
自分に言い聞かせる
例えば「大丈夫」「たいしたことないな」「なんくるないさ」
などの言葉でもいいですし
愛犬などペットの名前を唱える人もいます
イラっとしたときにすぐに思い出せるよう
事前に言葉を用意しておきましょう(^^)/
私だったら・・
「この人も赤ちゃんだった」という言葉でしょうか
ちなみに娘の赤ちゃんの頃です(*ノωノ)
天使✨( *´艸`)
【愚直な実践報告】
◆筋肉体操
2/14・・・「背筋1」
◆経営計画書唱和箇所(2/15)
・使命感
・事業の未来像