第二回 1000万円未来会議♪
大阪・女性税理士の徒然なるブログにお越しくださり
有難うございます(^^)
今日も
とあるお客様のところで未来会議♪
前回は参加者9人でしたが
10人に増えてました(=´∀`)♪
平均年齢の若い会社さんは
元気あって
こちらもパワーもらえます💁♀️
今日のアジェンダ
今回は
前回よりさらに
会計っぽいことも加えてみました
どうやったら
みんなの給料が増やせるのか
どうやったら
会社に利益がだせるのか
P Q V Fにわけて
それぞれ考えてもらいました
意見いっぱい
でてくるでてくる(๑˃̵ᴗ˂̵)♪
で、実際
Gを増やすために
自分で何かできること
具体的な行動計画を
宿題にしました😁
一人一個以上❣️
(10個でも100個でも ^^)
次回の未来会議で
それぞれ発表してもらいますー♬
楽しみーー (o^^o)
最後に頂いた感想で
「今まで漫然とやってたことが
利益に繋がるということがわかった」
とか
「今までと違って
みんなに考えてもらい
いっぱい意見をだしてもらえて良かった」
などなど
たくさんいい感想頂けました❣️
自分で考えて行動する
社員さんが増えるのが狙いでもあるのですが
うまくいって
みんなの給料上がるのが
早くなりそうな予感♬
ほんと
楽しみーーな会社さんで
そんな場に立ち会える私は幸せものです(*☻-☻*)♪
【本日の経営計画書唱和箇所】
・経営理念
・「遅れました」の一言を
・良い会社の条件
東日本ハウス 中村功先生
・社員のモチベーションの結論は・・
リーダーの人格!
法政大学 坂本光司教授
このブログの感想は
以下から頂ければ拝見いたします(๑˃̵ᴗ˂̵)♪