タスクシュート・その後⭐︎
大阪・女性税理士の徒然なるブログにお越しくださり
有難うございます(^^)
タスクシュート 始める宣言して
約二週間
無料バージョンにて
ログをとるのにもだいぶ慣れてきました♪
気付いたというか
わかってたけど
わかりたくなかった現実^^;
・無駄にネットしている時間多し
・郵便物のチェックなど重要でない事に結構時間をとられている
・予めの予定時間(この仕事は何時間位で終わる)の見積があまい
・メールなどの返事して、そのまま時間をとられている
むうーー
パソコンに向かって仕事していると
ネットの誘惑ってなかなか勝てないです(⌒-⌒; )
いっそ
オフラインの状態で
仕事をするってのもアリかもしれないですね
(そうしている先輩います!)
これについては
可能か否か検討してみます💨
そうすれば、
メールなどの返信も
時間を決めて
まとめてできますもんね
予めの予定時間の見積があまいのは、、
今後予定をたてるときに
参考にします‼️
自分の仕事のペースがトロイ、、
でも認めざるを得ない現実
そして、どう対策を打っていくか
考えることが大事🌝
ログをつけてどんな効果があったかというと
ログをつけてない時に比べると
緊張感をもてること
(ダラダラ仕事しているという記録を残したくないから(^^;;)
あと、
一塊の仕事を分解してログをとることにより
結果、とりかかるまでの時間が減り
今まで放置していた仕事が
少しずつ切り崩せていってること
で、そろそろ有料版購入するか??
ログだけでなく
タスク管理もしたいし、、
・・もうちょっと考えてみようと思います
(まだなんかーい😅)
このブログの感想は
以下から頂ければ拝見いたします(๑˃̵ᴗ˂̵)♪