アンガーマネジメント⑩~中長期的な取り組み⑴~
大阪・女性税理士の徒然なるブログにお越しくださり
有難うございます(^^)
今日もアンガーマネジメント!
昨日までは
とっさの怒りに効く
短期的で即効性のある対処法7つを
ご紹介してきました
今日からは
じわじわ効く
中長期的な乗り組みを
ご紹介していきます!
アンガーマネジメントは
知識や情報詰め込んでも
できるようにはなりません
実際に使えるよう身につくまで
トレーニングが必要です
人が新たな習慣を身につけるには
目安として21日間が必要だと言われています
※習慣化については
またブログで紹介していきたいと思います(^^)
(今、習慣化にチャレンジしてる「筋肉体操」
「経営計画書唱和」「8階まで階段で上る」
などと一緒に紹介します☆)
中長期的な取り組み5つは
来週から紹介していきますー(来週からかい(笑))
では、お楽しみにー(^O^)/
このブログへのご感想やご質問は
下記お問い合わせより送っていただければ
拝読いたします(๑˃̵ᴗ˂̵)و